2020.05.19
1度目の緊急事態宣言時に市川の飲食店を支援するクラウドファンデイングを行うことになり、主催者のひとり、本八幡botさんからそのシンボルとなるマークのデザインを依頼していただき、制作しました。
コンセプトは、掛け声、宣言。
カンパイ!はこの緊急事態宣言が終わったらまたみんなで乾杯しようという宣言です。未来の町に乾杯が響き渡るように、みんなの声、音を感じてもらえるように、漫画の効果音のようなデザインのマークに仕上げました。
#をつけることで、このクラファンに参加した店舗やユーザーがハッシュタグと認識できるようにしています。
お店の店主や、応援する人たちが自分の好みで使えるように、他のデザインの文字も用意していました。実際はクラファンの終了までの時間もなく使うことはなかったのですが・・・
1度目の緊急事態宣言時に市川の飲食店を支援するために立ち上げられたクラウドファンディング。地元市川、本八幡で莫大なフォロワーを有し、twitterで日々町の情報を発信している本八幡bot氏と地元商工会とで企画されました。クラウドファンディングの目標金額は達成され、その後のネクストゴールも達成されました。
#カンパイ市川!!
> 詳しくはこちら